![]() |
2022年花園への道 |
▼練習 | ▼新人大会 | ▼KSL | ▼関東大会 | ▼7人制 | ▼花園 |
トンガ沖の大規模な海底火山噴火により、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。 トンガ王国の復旧・復興を応援していきます。 |
We would like to extend our sympathies to all those affected by the massive undersea volcanic eruption off the coast of Tonga. We sincerely hope for the safety and security of the people of the Kingdom of Tonga and support their recovery and reconstruction. |
◆主な成績&代表選出 |
□2022年 代表選出 ■ U18男子セブンズ・デベロップメント・スコッド フィジー遠征 2023年1月9日 飯岡 健人、阿部 煌生 ■ 第57回男子セブンズユースアカデミー 9月23日 飯岡 健人 ■ 第57回男子セブンズユースアカデミーテスト生 9月23日 阿部 煌生、 松元 樹 ■ 2022年度第3回TIDユースキャンプ参加メンバー 9月3日 山口 匠、 小澤 天、 中川 功己、 飯岡 健人 ■ 2022年度U17ユーストレセン 参加メンバー 9月3日 阿部 煌生 ■ 第56回男子セブンズユースアカデミーテスト生 2022.7.07 飯岡 健人、 阿部 煌生、 松元 樹 ■ 第55回男子セブンズユースアカデミーテスト生 2022.6.16 松元 樹 ■ 第54回男子セブンズユースアカデミーテスト生 2022.5.27 飯岡 健人、 阿部 煌生、 松元 樹 ■ 2022年度高校日本代表候補 第1次メンバー 2022.5.11 山口 匠、 小澤 天、 中川 功己、 飯岡 健人 |
□2022年 代表選出(OB) ■11月18日 「リポビタンD TOUR 2022」 フランス代表戦メンバー にワーナー・ディアンズが選出 ■11月10日 「リポビタンD TOUR 2022」 イングランド代表戦メンバー にワーナー・ディアンズが選出 ■11月2日 「リポビタンD TOUR 2022」 日本代表欧州遠征メンバーにワーナー・ディアンズ ■10月27日 「リポビタンDチャレンジカップ2022」 日本代表メンバー 10月29日ニュージーランド代表戦 日本代表にワーナー・ディアンズ ■10月8日「アサヒスーパードライ 2022」 JAPAN XVメンバーAUS A代表戦にワーナー・ディアンズ ■10月1日「アサヒスーパードライ」 JAPAN XVメンバーAUS A代表戦 ワーナー・ディアンズ ■ 9月23日 日本代表宮崎合宿 参加メンバーワーナー・ディアンズ ■ 9月16日 2022年度男子セブンズTID発掘プロジェクト粥塚 諒コベルコ神戸スティーラーズ ■ 9月16日 2022年秋シーズン男子日本代表候補ワーナー・ディアンズ ■ リポビタンDチャレンジカップ2022 7月9日(土) 対フランス代表戦 ワーナー・ディアンズ選出 ■ リポビタンDチャレンジカップ2022 7月2日(土) 対フランス代表戦ワーナー・ディアンズ選出 ■ リポビタンDチャレンジカップ2022 6月25日(土) 対ウルグアイ代表戦 ワーナー・ディアンズ選出 ■ 2022年夏シーズン男子日本代表 ワーナー・ディアンズ選出 ■ 2022年度男子日本代表候補選手 ワーナー・ディアンズ (東芝ブレイブルーパス東京) 津嘉山 廉人 (横浜キヤノンイーグルス) |
◆第22回関東高校ラグビー新人大会千葉県予選 |
1月15日(土曜)準々決勝 | 日体大柏 | 116 vs 0 | |||||
1月22日(土曜) 準決勝 | 八千代松陰 | 102 vs 0 | |||||
1月30日(日曜) 決勝 | 専修大松戸 | 62 vs 12 |
◆第22回関東高校ラグビー新人大会 |
2月 日( 曜)第1回戦 | 東京 |
中止
|
◆第23回全国高校選抜ラグビー大会 |
3月25日(金曜)1回戦 | 大津緑洋 | 64 vs 0 | 熊谷 | ||||
3月26日(土曜)2回戦 | 京都工学院 | 31 vs 20 | 熊谷 |
◆第69回関東高校ラグビー大会千葉県予選 |
5月8日準々決勝 | 幕張総合 | 69 vs 17 | 天台 |
5月14日 準決勝 | 東海大浦安 | 73 vs 3 | 天台 | ||||
5月22日 決勝 | 専修大松戸 | 62 vs 5 | 天台 |
◆第69回関東高校ラグビー大会 |
6月4日(土曜) 第1回戦 | 國學院栃木 | 22 vs 20 | |||||
6月5日(日曜) 決勝 | 東海大相模 | 36 vs 14 |
◆第9回全国高校ラグビー7人制大会千葉県予選 |
6月18日(土曜) 第2回戦 | 市立船橋 | 51 vs 0 | |||||
6月19日(日曜) 第1回戦 | 専修大松戸 | 24 vs 19 | 6月19日(日曜) 準決勝 | 八千代松陰 | 47 vs 0 | ||
6月19日(日曜) 決勝 | 幕張総合 | 28 vs 0 |
◆第9回全国高校ラグビー7人制大会 |
7月16日(土曜)予選 1戦 | 富山第一 | 66 vs 0 | |||||
7月16日(土曜)予選 2戦 | コザ | 7 vs 46 |
![]() |
||||
7月17日(日曜)第1回戦 | 岐阜工業 | 40 vs 5 | |||||
7月17日(日曜)第2回戦 | 國學院栃木 | 12 vs 17 | |||||
7月18日(月曜)5-8位決定 | 茗渓学園 | 26 vs 33 |
◆第102回 全国高校ラグビー大会千葉県予選< |
11月13日(日曜) 決勝 | 専修大松戸 | 48 vs 3 | 柏の葉公園 |
◆第102回 全国高校ラグビー大会 東大阪市花園 |
12月30日(金曜)第2回戦 | 倉敷 | 43 vs12 | 花園 | ||||||
1月1日(日曜)第3回戦 | 京都成章 | 7 vs 26 | 花園 |
◆2022年関東高校スーパリーグ |
2022年クラブ便り:公開分 |
■Club letter-P(写真) |
2022年2月11日(金曜) | グランド整備 |
全試合配信
MBS LIVE予定 □予選リーグ 7月16日(金) メイン・A・B・Dグランド □決勝トーナメント 第1,2回戦 7月17日(土) ・カップ/プレート/ボウル 準決勝・決勝 7月18日(日) ・カップ/プレート/ボウル □出場予定校 北海道 札幌山の手 青森 青森山田 岩手 黒沢尻工業 宮城 仙台育英 秋田 秋田工業 山形 山形中央 |
福島 勿来工業 茨城 茗渓学園 栃木 國學院栃木 群馬 明和県央 埼玉 昌平 千葉 流経大柏 東京 早稲田実業 神奈川 桐蔭学園 山梨 東海大甲府 新潟 開志国際 富山 富山第一 石川 日本航空石川 福井 若狭東 長野 岡谷工業 |
岐阜 岐阜工業 静岡 東海大静岡翔洋 愛知 中部大春日丘 三重 朝明 滋賀 光泉カトリック 京都 京都工学院 大阪 東海大大阪仰星 大阪 常翔学園 兵庫 報徳学園 奈良 天理 和歌山 近大和歌山 岡山 倉敷 鳥取 米子工業 島根 石見智翠館 |
広島 尾道 山口 大津緑洋 徳島 城東 香川 坂出第一 愛媛 松山聖陵 高知 土佐塾 福岡 東福岡 佐賀 佐賀工業 長崎 長崎北陽台 熊本 熊本西 大分 大分東明 宮崎 高鍋 鹿児島 鹿児島実業 沖縄 コザ |
■Aプール(M) 仙台育英 62v0 米子工業 佐賀工業 53v0 仙台育英 米子工業 0v73 佐賀工業 ■Bプール(M) 早稲田実業 43v0 坂出第一 岡谷工業 0v43 早稲田実業 坂出第一 29v19 岡谷工業 ■Cプール(M) 昌平 17v21 熊本西 朝明 24v15 昌平 熊本西 21v29 朝明 ■Dプール(M) 報徳学園 36v0 高鍋 札幌山の手 0v41 報徳学園 高鍋 22v12 札幌山の手 |
■Eプール(A) 大分東明26v19春日丘 秋田工業 7v36 大分東明 春日丘 22v14 秋田工業 ■Fプール(A) 若狭東 5v21 明和県央 尾道 41v5 若狭東 明和県央 5v40 尾道 ■Gプール(A) 倉敷 31v19 青森山田 東海大仰星 24v19 倉敷 青森山田 0v50 東海大仰星 ■Hプール(A) 常翔学園 52v14 黒沢尻工業 松山聖陵 22v12 常翔学園 黒沢尻工業 5v33 松山聖陵 |
■Iプール(B) 富山第一 7v21 コザ 流経大柏 66v0 富山第一 コザ 7v46 流経大柏 ■Jプール(B) 岐阜工業 24v19 長崎北陽台 勿来工業 0v35 岐阜工業 長崎北陽台 52v0 勿来工業 ■Kプール(B) 城東 15v19 光泉カトリック 東海大甲府 12v26 城東 光泉カトリック 31v17 東海大甲府 ■Lプール(B) 土佐塾 0v54 國學院栃木 天理 33v0 土佐塾 國學院栃木 28v12 天理 |
■Mプール(D) 桐蔭学園 26v5 石見智翠館 日本航空石川 7v31 桐蔭学園 石見智翠館 26v38 日本航空石川 ■Nプール(D) 鹿児島実業 10v21 近大和歌山 茗渓学園 45v7 鹿児島実業 近大和歌山 0v43 茗渓学園 ■Oプール(D) 大津緑洋 12v33 京都工学院 開志国際 26v5 大津緑洋 京都工学院 47v7 開志国際 ■Pプール(D) 山形中央 5v68 東福岡 東海大翔洋 38v0 山形中央 東福岡 36v0 東海大翔洋 |
■カップ第1回戦 佐賀工業 40v0 早稲田実業 朝明 5v37 報徳学園 大分東明 12v28 尾道 東海大仰星 50v0 松山聖陵 流経大柏 40v5 岐阜工業 光泉カトリック 0v33 國學院栃木 桐蔭学園 19v20 茗渓学園 京都工学院 5v36 東福岡 ■カップ第2回戦 佐賀工業 10v26 報徳学園 尾道 7v33 東海大仰星 流経大柏 12v17 國學院栃木 茗渓学園 12v15 東福岡 ■9位〜16位決定 早稲田実 29v17 朝明 大分東明 38v19 松山聖陵 岐阜工業 33v5 光泉カトリック 桐蔭学園 12v22 京都工学院 |
■プレート第1回戦 仙台育英 25v5 坂出第一 熊本西 0v29 高鍋 春日丘 29v20 明和県央 青森山田 5v17 常翔学園 コザ 17v33 長崎北陽台 城東 19v12 天理 日本航空石川 14v7 近大和歌山 開志国際 26v17 東海大翔洋 ■プレート第2回戦 仙台育英 21v7 高鍋 春日丘 7v47 常翔学園 長崎北陽台 31v21 城東 日本航空石川 14v33 開志国際 ■9位〜16位決定 坂出第一 7v31 熊本西 明和県央 19v28 青森山田 コザ 12v31 天理 近大和歌山 26v12 東海大翔洋 |
■ボウル第1回戦 米子工業 5v31 岡谷工業 昌平(辞退)v札幌山の手 秋田工業 57v0 若狭東 青森山田 43v12 黒沢尻工業 富山第一 14v20 勿来工業 東海大甲府 35v19 土佐塾 石見智翠館 49v10 鹿児島実 大津緑洋 38v12 山形中央 ■ボウル第2回戦 岡谷工業 0v43 札幌山の手 秋田工業 5v17 青森山田 勿来工業 19v22 東海大甲府 石見智翠館 33v21 大津緑洋 ■9位〜16位決定 米子工業v昌平(辞退) 若狭東 10v24 黒沢尻工業 富山第一 28v21 土佐塾 鹿児島実 24v17 山形中央 |
決勝トーナメント:準決勝,決勝 7月18日(日曜) |
■カップ順位決定戦 ■13位〜16位決定 朝明 15v10 松山聖陵 光泉カトリック 12v21 桐蔭学園 ■5位〜8位決定 佐賀工 28v19 尾道 流経大柏 26v33 茗渓学園 ■9位〜12位決定 早稲田実(棄権)v大分東明(棄権) 岐阜工 10v28 京都工学院 |
■プレート順位決定戦 ■12位〜16位決定 坂出第一 5v19 明和県央 コザ 12v21 東海大静岡翔洋 ■5位〜8位決定 高鍋 0v31 中部大春日丘 城東 7v14 日本航空石川 ■9位〜12位決定 熊本西 7v17 倉敷 天理 28v5 近大和歌山 |
■ボウル順位決定戦 ■13位〜16位決定 土佐塾 21v22 山形中央 ■5位〜8位決定 岡谷工 0v59 秋田工 勿来工 28v19 大津緑洋 ■9位〜12位決定 米子工(棄権)v黒沢尻工 富山第一 24v12 鹿児島実 |
■カップ順位決定戦 13位決定 朝明 5v33 桐蔭学園 5位決定 佐賀工 45v 0 茗渓学園 9位決定 京都工学院 |
■プレート順位決定戦 13位決定 明和県央 7v14 東海大静岡翔洋 5位決定 中部大春日丘 19v12 日本航空石川 9位決定 倉敷 19v21 天理 |
■ボウル順位決定戦 13位決定 若狭東 14v26 山形中央 5位決定 秋田工業 35v15 勿来工 9位決定 黒澤尻工業 26v10 富山第一 |
■カップ準決勝 報徳学園 21v12 東海大大阪仰星 国学院栃木 14v24 東福岡 ■カップ決勝 報徳学園 31v17 東福岡 |
■プレート準決勝 仙台育英 10v47 常翔学園 長崎北陽台 14v19 開志国際 ■プレート決勝 常翔学園 45v14 開志国際 |
■ボウル準決勝 札幌山の手 5v27 青森山田 東海大甲府 14v15 石見智翠館 ■ボウル決勝 青森山田 22v19 石見智翠館 |
■6月5日(日曜):決勝 A;流経大柏 36vs14 東海大相模 B;茗溪学園 63vs5 日川 C:東京 0vs33 桐蔭学園 D:目黒学院 45vs0 日大明誠 E:明和県央 0vs17 法政二 F:東海大甲府 0vs24 早稲田実業 G:明大中野 29vs0 東海大浦安 |
コンソレーション A:國學院久我山 7vs21 國學院栃木 B:昌平 5vs10 桐生第一 C:専修大松戸 0vs40 川越東 D:慶應義塾 29vs7 熊谷工業 E:清真学園 19vs26 成城学園 F:佐野日大 7vs46 深谷 G:勝田工業 19vs10 作新学院 |
□第1回戦:6月4日(土曜) A:東海大相模 15vs14 國學院久我山 流経大柏 22vs20 國學院栃木 B:昌平 10vs45 茗溪学園 桐生第一 5v27 日川 C:東京 34vs14 専修大松戸 桐蔭学園 63v0 川越東 D:慶應義塾 19vs24 目黒学院 熊谷工業 7v17 日大明誠 |
E:明和県央 17vs3 清真学園 法政二 22v7 成城学園 F:佐野日大 5vs14 東海大甲府 深谷 7v25 早稲田実業 G:明大中野 66vs0 勝田工業 作新学院 0v30 東海大浦安 |
第1・2回戦は無観客、準々決勝以降は有観客(バックスタンドのみ) LIVE中継
HANAZONO LIVE! |
■第1回戦:3月25日(金曜) ■Bグランド 京都工学院 47v7 朝明 流経大柏 64v0 大津緑洋 桐蔭学園 57v3 松山聖陵 修猷館 31v10 秋田工業 報徳学園 90v0 札幌山の手 長崎北 26vs22 仙台育英 |
■西第1多目的 長崎北陽台(辞退)v立命館慶祥 京都成章v茗溪学園(辞退) 高鍋 5v68 中部大春日丘 東福岡 32v12 國學院久我山 石見智翠館 10v10 天理(抽選) |
■Cグラウンド 東海大大阪仰星 59v14 黒沢尻北 大分東明 47v12 日本航空石川 佐賀工業 76v7 川越東 尾道 107v0 勿来工業 國學院栃木 57v7 城東 |
■第2回戦 3月26日(土曜) ■Cグラウンド 流経大柏 31vs20 京都工学院 桐蔭学園 31vs0 修猷館 報徳学園 78vs0 長崎北 東海大仰星 24vs7 大分東明 ■Bグラウンド 佐賀工業 25vs0 尾道 國學院栃木 45vs10 立命館慶祥 京都成章 13vs29 中部大春日丘 東福岡 25vs5 天理 |
■コンソレーション ■西第1多目的 大津緑洋 14vs48 朝明 松山聖陵 31vs19 秋田工業 札幌山の手 22vs5 仙台育英 黒沢尻北 12vs36 日本航空石川 川越東 56vs7 勿来工業 ■Cグラウンド 國學院久我山 21vs28 石見智翠館 |
■
準々決勝:3月28日(月曜)Aグラウンド 東海大大阪仰星 10vs15 桐蔭学園 流経大柏(辞退)vs報徳学園 春日丘 5vs54 東福岡 國學院栃木 19vs20 佐賀工業 |
■
準決勝:3月29日(火曜) Aグラウンド 東福岡 vs 佐賀工業(辞退) 桐蔭学園 21vs36 報徳学園 ■ 決勝:3月31日(木曜) Aグラウンド 11:00 東福岡 vs 報徳学園 |
■決勝: 流経大柏 62vs5 専修大松戸 第3代表決定 東海大浦安 29vs7 県立千葉 準決勝: 流経大柏 73vs3 東海大浦安 専修大松戸 vs 県立千葉(棄権) シード戦 幕張総合 29vs14 東京学館浦安 八千代松陰 14vs12 芝浦工大柏 準々決勝: 流経大柏 69vs17 幕張総合 八千代松陰 34vs36 県立千葉 東海大浦安 10vs6 学館浦安 専修大松戸 66vs5 芝浦工大柏 |
第3回戦 幕張総合 34vs0 合同C 千葉北 7vs29 学館浦安 合同B 0vs84 東海大浦安 八千代松陰 47vs17 合同D 県立千葉vs千葉南(棄権) 日体大柏 7vs57 芝浦工大柏 第2回戦 佐倉 0vs43 幕張総合 合同C 31vs12 千葉経済 学館浦安 22vs7 千葉日大一 合同B 36vs7 検見川 合同A 0vs69 合同D 県立千葉 22v12 s柏中央 千葉東 24vs31 芝浦工大柏 第1回戦 合同E 14vs38 柏中央 千葉東 19vs7 市立稲毛 |
■第23回関東高校新人体育大会ラグビー大会 中止 |
第1回戦 流経大柏vs東京 東農大二vs川越東 日大明誠vs日立第一 桐蔭学園vs佐野日大 |
國學院栃木vs専修大松戸 日川vs桐生第一 茗溪学園vs東海大相模 深谷vs國學院久我山 |
■第22回千葉県高校新人体育大会ラグビー大会 組合せ 1月8日:オミクロン株感染拡大防止のため 完全無観客試合に変更 |
□決勝/3位決定戦 決勝 流経大柏 62vs12 専修大松戸 3位 八千代松陰,東海大浦安 □準決勝 流経大柏 102vs0 八千代松陰 東海大浦安 7vs57 専修大松戸 |
□第2回戦(準々決勝) 流経大柏 116vs0 日体大柏 千葉南 5vs19 八千代松陰 東海大浦安 31vs0 千葉北 合同C 0vs59 専修大松戸 □順位決定戦 (中止) 日体大柏vs千葉南 千葉北vs合同C |
□第1回戦 市立稲毛 19v41八千代松陰 東海大浦安 33v5千葉日大一 佐倉 5v31 千葉南 千葉北 45v12 県立千葉 幕張総合 8v12 日体大柏 東京学館浦安 12v17 合同C 芝浦工大柏 0v74 専大松戸 |
■第1回戦 27日(火曜) |
第1グランド 岐阜工業 38v15 高知中央 高松北 0v130 大分東明 |
第2グランド 大津緑洋 15v7 富山第一 近大和歌山 5v22 名護 北見北斗 10v29 日本航空石川 |
第3グランド 倉吉東 0v66 高鍋 日川 7v52 國學院久我山 朝明 7v59 尾道 |
■第1回戦 28日(水曜) |
第1グランド 石見智翠館 34v8 立命館慶祥 熊本工業 7v19 昌平 仙台育英 17v24 東海大静岡翔洋 岡谷工業 10v54 開志国際 |
第2グランド 青森山田 33v14 明和県央 城東 24v26 倉敷 加治木工業 7v0 若狭東 |
第3グランド 茗渓学園 53v0 光泉カトリック 山形南 0v45 黒沢尻北 目黒学院 83v0 勿来工業 松山聖陵 7v22 秋田工業 |
■第2回戦 30日(金曜) |
第1グランド 報徳学園 47vs3 高鍋 岐阜工業 10vs43 佐賀工業 東海大大阪仰星 42vs7 大分東明 石見智翠館 20vs0 黒沢尻北 大阪桐蔭 41vs7 目黒学院 開志国際 7vs61 東福岡 |
第2グランド 大津緑洋 10vs26 國學院久我山 日本航空石川 19vs28 長崎北陽台 茗渓学園 12vs43 國學院栃木 流経大柏 43vs12 倉敷 加治木工業 7vs55 東海大相模 |
第3グランド 中部大春日丘 64vs0 名護 常翔学園 30vs31 尾道 天理 29vs15 青森山田 京都成章 40vs12 昌平 東海大翔洋 7vs32 秋田工業 |
■第3回戦 1月1日(日曜) |
第1グランド 報徳学園 26vs0 國學院久我山 尾道 25vs27 長崎北陽台 天理 25vs8 石見智翠館 大阪桐蔭 55vs0 東海大相模 |
第3グランド 中部大春日丘 8vs9 佐賀工業 東海大大阪仰星 22vs7 國學院栃木 流経大柏 7vs52 京都成章 秋田工業 3vs52 東福岡 |
準々決勝 1月3日(火曜) 第1グランド 10:30 佐賀工業 vs 東福岡 11:55 大阪桐蔭 vs 京都成章 13:20 天理 vs 長崎北陽台 14:45 東海大大阪仰星 vs 報徳学園 |
【出場校】Aシード校 北北海道:北見北斗 13大会ぶり(38) 南北海道:立命館慶祥 初出場 青森県:青森山田 4大会連続(4) 岩手県:黒沢尻北 3大会連続(8) 宮城県:仙台育英 27大会連続(29) 秋田県:秋田工業 3大会連続(70) 山形県:山形南 5大会ぶり(3) 福島県:勿来工業 25大会ぶり(6) 茨城県:茗渓学園 11大会連続(28) 栃木県:B 國學院栃木 23大会連続(28) 群馬県:明和県央 2大会ぶり(9) 埼玉県:昌平 3大会連続(4) 山梨県:日川 17大会連続(52) |
Bシード校 千葉県:B 流経大柏 28大会連続(30) 東京第1:國學院久我山 2大会連続(43) 東京第2:目黒学院 3大会連続(21) 神奈川県:B 海大相模 2大会ぶり(10) 長野県:岡谷工業 2大会ぶり(32) 新潟県:開志国際 3大会連続(3) 富山県:富山第一 4大会連続(14) 石川県:日本航空石川 18大会連続(18) 福井県:若狭東 7大会連続(34) 静岡県:東海大静岡翔洋 2大会ぶり(12) 愛知県:B 中部大春日丘 10大会連続(12) 岐阜県:岐阜工業 5大会ぶり(19) 三重県:朝明 11大会連続(13) |
滋賀県:光泉カトリック 4大会連続(12) 京都府:B 京都成章 9大会連続(15) 大阪第1:B 常翔学園 8大会連続(41) 大阪第2;B 大阪桐蔭 2大会連続(16) 大阪第3:B 東海大仰星 4大会連続(22) 兵庫県:A 報徳学園 7大会連続(48) 奈良県:B 天理 4大会ぶり(64) 和歌山県:近大和歌山 2大会連続(4) 鳥取県:倉吉東 5大会ぶり(12) 島根県:石見智翠館 32大会連続(32) 岡山県:倉敷 2大会連続(2) 広島県:尾道 16大会連続(17) 山口県:大津緑洋 3大会連続(32) |
香川県:高松北 4大会ぶり(14) 徳島県:城東 6大会連続(16) 愛媛県:松山聖陵 4年連続(7) 高知県:高知中央 4大会連続(8) 福岡県:A 東福岡 23大会連続(33) 佐賀県:B 佐賀工業 41大会連続(51) 長崎県:B 長崎北陽台 5大会連続(21) 熊本県:熊本工業 3大会ぶり(29) 大分県:大分東明 2大会ぶり(3) 宮崎県:高鍋 12大会連続(30) 鹿児島県:加治木工業 44大会ぶり(4) 沖縄県:名護 2大会ぶり(20) |
■Club letter-M(動画)
|
▲先頭へ
お問い合わせ: ryukeirugby@gmail.com |
|
Copyright 2022 ryukeirugby |